JavaScript/break
break
break は、JavaScriptにおける制御フロー文の1つで、ループやswitch文などの処理を強制的に終了させるために使用されます。break
を使うことで、ループの繰り返しを途中で止めたり、switch文の実行を終了させたりすることができます。
構文
for (let i = 0; i < 10; i++) { if (i === 5) { break; // ループを途中で終了 } console.log(i); }
説明
使用例
// ループでの使用例 for (let i = 0; i < 10; i++) { if (i === 5) { break; // i が 5 になった時点でループを終了 } console.log(i); // 0 1 2 3 4 }
// switch 文での使用例 const fruit = 'apple'; switch (fruit) { case 'banana': console.log('Banana'); break; // 'banana' の場合に break が実行される case 'apple': console.log('Apple'); break; // 'apple' の場合に break が実行される default: console.log('Unknown fruit'); }
break の使用シナリオ
break と continue の違い
特徴 | break | continue |
---|---|---|
用途 | ループを強制的に終了 | ループの次の反復に進む |
適用範囲 | for 、while 、do...while 、switch |
for 、while 、do...while |
制御 | ループやswitch文を即座に終了 | 現在の反復を終了し、次の反復に進む |