Help:Manage blocks/ja
![]() |
注意: このページを編集すると、編集内容が CC0 のもとで公開されることに同意したと見なされます。詳細はパブリック・ドメインのヘルプ ページを参照してください。 | ![]() |
MediaWiki バージョン: | 1.44 |
ブロックを管理 is the new interface for blocking users (formally known as "targets") that was added in MediaWiki 1.44 . 利用者のブロックは、利用者や IP アドレスに対して管理者 が実行できる、ウィキを編集できなくする操作です。 ブロックはサイト全体に適用することも部分的に適用することもでき、ページの編集、アカウントの作成、メールの送信を禁止するなどの制限を含むことがあります。
Sysops can layer multiple blocks on a single target, a feature known as multiblocks. これらのブロックは、対象者の行動の異なる側面をターゲットにすることができ、特定の操作から制限しつつ、サイトの他の部分には引き続きアクセスを許可できます。 例えば、サイト全体に対する一時的なブロックを同時に追加し、サイト全体のブロックが期限切れになった後に、より制限の少ないブロックを残すために使用することもできます。
Adding or editing a block
Special:Block にアクセスして、以下の手順に従ってください:
- 対象 - ブロックする利用者名、IPアドレス、IPレンジ のいずれかを「対象」欄に入力します。 この情報を手動で入力する代わりに、最近の変更、投稿記録ページ、または履歴ページの「ブロック」リンクをクリックすることで、適切な利用者名または IP アドレスが自動的にこのフィールドに入力されます。
ブロックを管理
ページや User ページを閲覧しているときはツールボックスのブロックを管理
と書かれたリンクも利用できます。 - Review logs - 有効な対象が入力されると、該当する記録が表示され、次に取るべき操作を決定する際に役立ちます。
If the target already has existing blocks, you can edit or remove them, or use the ブロックを追加 button to add an additional block.- 有効なブロック - Shows a table of blocks currently placed on the target along with relevant details such as the expiration, block parameters, and reason. For each row, there is an
操作
column with options to edit or remove a block. - 現在有効な範囲ブロック - When an IP address or IP range is the target, this log will be shown containing range blocks that effect the target.
- ブロック記録 - This will be a table showing the history of blocks, blocks modifications and unblocks on the target.
- 秘匿されたブロック記録 - If you are a suppressor, this table will appear listing suppression log events that occurred on the target.
- 有効なブロック - Shows a table of blocks currently placed on the target along with relevant details such as the expiration, block parameters, and reason. For each row, there is an
- ブロックする操作 - Select the type of block you want to add.
- サイト全体 - ブロック対象者がウィキ全体の全ページに変更を加えたり、ページを新規作成したりすることを禁止します。
- 部分的 - 指定されたページのみ、指定された名前空間内のすべてのページ、の一方または両方で、ブロック対象が変更を行うことを禁止します。 その他のすべてのページは編集可能であり、新しいページを作成したり、ファイルをアップロードしたりできます。 最大で 50 ページまでブロックに追加できますが、存在しないページ (赤リンク) はブロックできません。 関連するトークページや下位ページは自動的にブロックされず、別途入力する必要があります。 特定の操作 (例: ページの作成) もブロックでき、これらは特定のページや名前空間の編集に対する部分的なブロックがあっても、サイト全体でブロックされます。
- 有効期限 - Set the block expiry using one of the following options:
- プリセットされた期間 - Select a predefined duration from the dropdown. The default options in the drop-down may be modified at MediaWiki:Ipboptions.
- 任意の期間 - Specify a relative time (e.g., 1 day, 2 hours).
- 特定の日時 - Enter a precise date and time.
- 理由 - ドロップダウンから選択された理由と
追加またはその他の理由
が組み合わさったものが、ブロックされた対象が編集しようとしたときに表示されるメッセージとして使用されます。 既定のドロップダウンボックスの選択肢は MediaWiki:Ipbreason-dropdown で変更できます。 Block reasons may contain wikitext or templates . - ブロックの詳細 - These are specific actions you can block the target from making, in addition to editing.
- アカウント作成 - ブロックされた利用者やそのIPアドレスが新たなアカウントを取得できないようにします。
- メール送信 - これを選択するとブロックされた利用者が Special:EmailUser を使用できなくなります。 このオプションで IP アドレスまたは範囲がブロックされ、匿名利用者専用に設定されていない場合、その IP アドレスまたは範囲からログインしたアカウントは Special:EmailUser を使用できなくなります。
- 自身のトークページの編集 - このオプションは
$wgBlockAllowsUTEdit
が true に設定されている場合にのみ使用できます。 サイト全体のブロックの場合、このオプションを選択するとブロックされた IP アドレス、レンジ、利用者のいずれも自分のトーク ページを編集できなくなります。 このオプションは通常、部分的なブロックでは無視されます。部分的にブロックされた利用者が自分のトークページを編集できないようにするには、トークページをブロック対象のページとして指定する必要があります。 ただし、部分的なブロックが対象のUser talk
名前空間の編集を禁止する場合には、このオプションはサイト全体のブロックと同じように動作します。
- 追加オプション - ターゲットがブロックされているかどうか、また有効にされているその他のオプションやサイト設定 によって、これらのオプションの一部またはすべてがフォームに表示されることになります。
- このアカウントが最後に使用したIPアドレスと、ブロック後に編集を試みた際のIPアドレスを$1ブロック - This option is only available when blocking an account, but is available for both partial and site-wide blocks. 選択すると、利用者の IP アドレスは「自動ブロック」[1] として短期間ブロックされ、ブロックされた利用者が編集を試みる他の IP アドレスもブロックされます。
- 利用者名を編集履歴や各種一覧から秘匿する - この選択肢は、MediaWiki の既定のインストレーションでは有効になっておらず、ブロックを非表示にするにはその利用者が
hideuser
権限 を持っている必要があります。 これを選択すると、ブロックされた利用者名や IP アドレスが、ブロック記録、ブロックの一覧、利用者一覧のいずれにも追加されず非表示になります(サイト全体の不定ブロックでのみ使用可能)。 これらの非表示にされた記録項目を閲覧する権限がある他の利用者は、この利用者名や IP アドレスを閲覧することもブロック解除することもできます。 - 対象の利用者ページとトークページをウォッチ - When selected, this adds the blocked target's user page and user talk page to your watchlist.
- このIPアドレスからのログイン利用者に編集ブロックを適用 - このオプションは IP アドレス (レンジではない) をブロックする場合のみ利用できます。 When selected, registered users who try to edit using a blocked IP address will still be able to edit. Otherwise, they will be unable to edit as well.
- 入力内容を再確認し、送信 ボタンをクリックします。 ブロックの成功、または失敗を示すメッセージが現れます。
After a block is placed, you can add additional blocks with the ブロックを追加 button, or edit existing blocks from the 有効なブロック
table.
ブロック除去
Removing blocks is also done using the manage blocks interface.
Navigate to Special:Block and provide the username, IP or IP range. From the list of active blocks, click the 除去
button.
A dialog will show up on screen asking to confirm the action, with the option to specify a reason.
解除の成功、または失敗を示すメッセージが現れるはずです。
2025年4月時点
Category:Pages containing potentially dated statements, Special:Unblock is only used for removing autoblocks . To remove an autoblock, find it from Special:AutoblockList and click ブロック解除
under the 有効期限
column.
This will bring you to Special:Unblock for that autoblock.
ブロックされることの意味
Sitewide blocked targets are unable to edit pages , upload files , move pages , and perform other actions that additional user rights would grant.
ブロックされた利用者は、実質的にはウィキを閲覧することしかできなくなります。
Blocked users who are in user groups that allow them to block may not block or unblock other targets while they themselves are blocked.
ただし、unblockself
権限を持つ利用者は、自分をブロックした利用者をブロックすることができます。
部分的にブロックされた利用者は、特定のページまたは指定された名前空間内のすべてのページへの変更操作が制限されます。
Notes
- ↑ These show up as numbers such as #17 on Special:AutoblockList and Special:BlockList