Extension:PortableInfobox/ja

Category:GPL licensed extensions/ja
MediaWiki 拡張機能マニュアル
PortableInfobox
リリースの状態: 安定Category:Stable extensions/ja
実装 タグ Category:Tag extensions/ja
説明 FandomのPortableInfobox拡張機能をMediaWiki 1.37.0+に移植する。
作者 Universal Omega,
Luqgreg,
Fandom (元のバージョン)
最新バージョン 0.6 (2022-01-08)
互換性の方針 master は後方互換性を維持しています。
MediaWiki 1.37.0+Category:Extensions with manual MediaWiki version/ja
データベースの変更 いいえ
ライセンス GNU 一般公衆利用許諾書 3.0 以降
ダウンロード Category:Extensions in GitHub version control/ja
README
  • $wgAllInfoboxesSubpagesBlacklist
  • $wgPortableInfoboxCustomImageWidth
  • $wgPortableInfoboxUseHeadings
  • $wgPortableInfoboxUseTidy
<infobox>
問題点 未解決の問題点 · バグを報告
Category:All extensions/jaCategory:Extensions not in ExtensionJson/ja

PortableInfobox拡張機能は、ポータブルな基礎情報ボックスを作成でき、どんな外装やプラットフォームでも、理解しやすい強力な XML ライクなマークアップを使用して、きれいなセマンティック HTML マークアップでレンダリングできます。 これはFandomのPortableInfobox拡張機能を新しいMediaWikiのバージョンに移植したものです。

インストール

  • ダウンロードして、ファイルをextensions/フォルダー内のPortableInfoboxという名前のディレクトリ内に配置します。
  • 以下のコードを LocalSettings.php ファイルの末尾に追加します:
    wfLoadExtension( 'PortableInfobox' );
    
  • Yes 完了 – ウィキの「Special:Version」に移動して、拡張機能が正しくインストールされたことを確認します。

構成パラメーター

$wgAllInfoboxesSubpagesBlacklist (array)
API allinfoboxes クエリで省略するテンプレート名前空間内の下位ページのリスト。 (既定値: [ "doc", "draft", "test" ])
$wgPortableInfoboxCustomImageWidth (int)
基礎情報ボックスで使用される画像サムネイルのサイズ。 (既定値: 300)
$wgPortableInfoboxUseHeadings (bool)
infoboxのタイトルとグループのヘッダには見出しタグを使用してください、それは他の拡張機能との非互換性を引き起こすかもしれません。 (既定値: true)
$wgPortableInfoboxUseTidy (bool)
infoboxのHTMLの検証には、RemexHtmlを使用します。 (既定値: true)

使用法

FandomのHelp:Infoboxes/Tagsを参照してください。

<media /> タグ

0.3版では、<media />タグが導入され、<image />タグが採用されましたが、これは今でも有効です(エイリアス参照)。 これは、オリジナル版の <image /> タグと同じように、利用者が画像、動画、音声ファイルを基礎情報ボックスに埋め込むことができるようにするものです。

属性

  • source - パラメータの名前
  • audio - falseに設定すると、すべてのオーディオファイルを無視します。
  • image - falseに設定すると、すべての画像を無視します。
  • video - falseに設定すると、すべての動画を無視します。

子タグ

  • <default>
  • <caption>

別名

  • <audio /> - オーディオファイルのみを許可する<media />タグのバリエーション
  • <image /> - 画像と動画のみを許可する<media />タグのバリエーション(後方互換性のため、video="false"で無効にできます。)
  • <video /> - 動画のみを許可する<media />タグのバリエーション

オリジナル版とのユーザーインターフェースの違い

  • Wikia/app@b9fcbe5d6db928e318d64ad0568ec2d09a3f406eをベースにしています。 後日、オリジナル版で導入された機能で、ここにないものがあるかもしれません。
  • エウロパのテーマを削除しました。
  • テーマが指定されていない場合、インフォボックスに.pi-theme-wikiaの代わりに.pi-theme-defaultクラスが適用されます。
  • キャプションのない画像を含むinfoboxに<gallery>タグが渡された場合、画像を表示しない代わりにファイル名を使用するようにしました。
  • infoboxにビデオを埋め込む場合、<figure>タグに追加クラス.pi-videoが追加されます。
  • 動画は、サムネイルをクリックするとモーダルで表示されるのではなく、<video>タグを使用するようにしました。
  • .pi-imageクラスは、ビデオで<figure>タグに存在しなくなり、代わりに.pi-mediaクラスがすべてのメディア要素に適用されます。
  • .pi-image-collectionクラスを.pi-media-collectionに変更しました。
  • accent-color-*アトリビュートにより、より多くのカラーフォーマットが可能になります。
  • キャプションに使用できるHTMLタグを増やしました。
  • モバイル外装に個別のスタイルが適用されない。
Category:Infobox extensions/ja Category:Extensions by Fandom/ja
Category:AfterParserFetchFileAndTitle extensions/ja Category:AllInfoboxesQueryRecached extensions/ja Category:All extensions/ja Category:ArticlePurge extensions/ja Category:Extensions by Fandom/ja Category:Extensions in GitHub version control/ja Category:Extensions included in Fandom/ja Category:Extensions included in Miraheze/ja Category:Extensions included in MyWikis/ja Category:Extensions included in Telepedia/ja Category:Extensions included in WikiForge/ja Category:Extensions included in wiki.gg/ja Category:Extensions not in ExtensionJson/ja Category:Extensions with manual MediaWiki version/ja Category:GPL licensed extensions/ja Category:Infobox extensions/ja Category:MultiContentSave extensions/ja Category:ParserFirstCallInit extensions/ja Category:ResourceLoaderRegisterModules extensions/ja Category:Stable extensions/ja Category:Tag extensions/ja Category:WgQueryPages extensions/ja